{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/10

【モーツァル】作曲家ガラス|音楽雑貨

1,050円

送料についてはこちら

規 格 : 1 pc 口径:6cm / 高さ:9.3cm 容量:180ml 素材:ソーダガラス 耐熱温度:最高80℃ / 最低-5℃ 「200年以上の歴史を誇る、日本の老舗ガラスメーカー『石塚硝子株式会社』製造」 今回製作を依頼した石塚硝子株式会社(ADERIA GLASS)は、1819年に創業。 ベートーヴェンやショパンが活躍していた時代とほぼ同じ頃に生まれ、 2世紀にわたり受け継がれてきた技術で、世界トップクラスのグラスを生み出してきました。 石塚硝子は、日本でも屈指の規模を誇るガラス製造メーカーです。 素材選びから加工工程に至るまで、すべての工程で熟練の職人が厳しく品質を管理。 その技術とこだわりが詰まった作曲家グラスは、かわいらしさと上質さを兼ね備えた逸品です。 「昭和レトロなグラスフォルム、上品で実用的」 昭和時代、日本では「喫茶店」がブームになりました。 コーヒーや洋酒、お茶などを楽しみながら会話に花を咲かせる、 現在のカフェとバーが融合したような空間が人々を魅了しました。 本グラスは、その昭和時代に小さなビアグラスとして広く喫茶店で愛用されていた定番のフォルムです。 お酒、ジュース、普段使いのコップとしても最適。 友人や家族との食事の席で使えば、注ぎ合いながら自然と会話も弾み、距離もぐっと縮まることでしょう。 「かわいさと上品さを備え、作曲家と一緒に乾杯!」 今回のデザインテーマは「となりの作曲家」。 昭和の喫茶店を舞台に、名だたる作曲家たちがバーテンダーやバリスタ、店員、お客さんに扮して登場。 あなたも彼らと一緒に、特別なひとときを楽しんでみませんか? 「品質へのこだわりが、かわいさと上質さを両立」 アジア最大級のガラス製造工場である石塚硝子製。 その高品質は国際的にも高く評価され、公的認証も取得しています。 すべて日本国内で検査をクリアした製品です。 高い透明度と割れにくさを兼ね備え、品質の良さは一目瞭然。 さらに、特殊なラメ入りインクでプリントされており、 控えめにきらめく仕上がりがイラストを一層引き立てます。 デザイン部分はデカール転写で高温焼き付け加工済み。手触りも滑らかで、高級感が漂います。 |ご使用上の注意| ◎ 光の加減により、実物と色味が異なって見える場合があります。あらかじめご了承ください。 ◎ 直火・オーブンでは使用しないでください。 ◎ 電子レンジ・食器洗浄機には対応しておりません。 ◎ 強い衝撃、急激な温度変化(急冷・急加熱)により、ひび割れや破損が生じる場合があります。異常が見られた場合は使用をおやめください。 ◎ 使用後は、中性洗剤と柔らかいスポンジ、布で優しく洗ってください。 ◎ 商品はすべて、緩衝材(エアキャップ)と専用箱で丁寧に梱包し、安心してお受け取りいただける状態でお届けします。 ◎ 本製品はガラス製品のため、破損しやすい性質があります。 開封前に破損音が聞こえた場合は、開封時に動画を撮影していただき、破損状況をご確認ください。 お客様の大切な権利を守るため、どうぞご協力をお願いいたします。 - Products by SomeMusicDesign Co., Ltd. Design in Taiwan. Made in Japan.

セール中のアイテム